· 

One of 秋の味


朝、事務所。Sさんに採蜜してもらった蜂蜜どーん。ありがとうございます!


天敵も少なくなってきたせいか最近は活発なニホンミツバチたち。せっせと花粉集めに勤しむ。こんなところからも出られるのですね。健やかに暮らしてほしい。


事務所近くの奇跡の谷津へ。今名付けました。あたりに分布する千葉県最後の自生個体群のエイザンスミレ。まだまだ閉鎖花はつけるようで種もバンバン飛ばす。


林縁観察。イヌショウマやノササゲ、シラヤマギクの花。ツクバトリカブトの花はまだ早く、昨年よく見かけたツルニンジンの花は見当たらず。


お、あけびだ。

 

パカっ。


秋の味。美味しくいただきました。


谷津の奥の方にだけ耕作中の田んぼがあるので観察。どこからどう見ても良い環境。


渇水状態で陸生形モリモリのイチョウウキゴケ。日本で唯一水面に浮遊して生きるコケ植物です。


めっちゃ小さいキカシグサ。よく見るととても可愛い姿の花を咲かせます。これがたくさん見られると良い田んぼだな〜と感じます。


お、ウマビルだ。


かわいい。貝などを食べるので血は吸いません。ちなみに、私が唯一と言っても良いほど苦手な生き物はヤマビルです。ありゃダメだ!


他、よく見られたのはエダウチスズメノトウガラシやイボクサなどの花。多様な生き物の揺り籠となるこういった田んぼはどんどん減っているので大切にしたいです。


私はあんまり詳しくないのでなんとも言えないのですが、他所では見かけないシダやコケの仲間も多いので詳しい方ならときめくかも。下はフユノハナワラビですね。冬緑性のシダ植物。いよいよ冬と名のつく植物もあらわれた。


車をゆっくり走らせて帰ろうとした時に目に止まったスミレの花。コスミレかな。本来の花期は4月頃ですが、涼しくなってくる秋に再び花を咲かせるものもちらほら見かけます。


きたーという冊子が届きつつ、通販で送るものを回収。どれも女性の歌声が素敵な作品ばかりですね。Phantom HandshakesのLPはラス1となりました。何も宣伝できていない・・、ちゃんとしよう。一部の国への航空便がいまだに使えないのなんとかしてほしー。


ついに実現した二人の握手。


そのまんま野菜を仕入れに。そう、武田屋は野菜とかも売っている・・。本日まで秋休みの先生はバナナをもらってご機嫌でした。


酒屋さんっぽく前かけ。松竹梅。植木屋さん仕事の草刈り時にもよく使います。便利。ゴヰチカ前かけ作りますか。


配達に伺いながら、植木手入れや庭づくりの相談もいただくという流れを発見した。


隙間時間でパソコンと格闘しつつ、最後の配達に行ってお仕事終了。季節的にとってもお腹が減ります。


明日のこちら、可能ならば行きたいな。