· 

季節の変わり目の腰痛と造形


みえだあきこさんからポストカードが届きました。造形あそび4人展。これは面白そう。土曜日早い時間なら先生と行けるかな。街角ギャラリーどちってどこだ??

みえだあきこ
https://instagram.com/soufuchan

西千葉だー。街角ギャラリーどち

http://doti.art-taro.info


京葉画廊のプレオープンの時にどかーんとやらせてもらったみえだあきこと武田屋作庭展。その時にあったこのみえださんの冊子がすごく面白かった。どんな展示なのか楽しみです。


ボタニカルな感じとも違って、普通は描く対象としないような植物が描かれたみえださんの作品がとても好きです。写真は京葉画廊での展示にて。


こちらは展示時に偶然重なった実際のユキノシタ2プラトン。天ぷらがうまいやつです。


あの時の野流。良い風吹いてました。


さて、本日は事務仕事後に片付けと準備へ。の前に先日作業が完了した若宮の庭へ少しだけ作業をしに来ました。実は土曜日の作業時に腰をやってしまったようで、家の中では気が抜けているせいか歩くどころか立ち上がるのも一苦労です。でも一歩外に出ると動く体。脳みそって不思議。


こちらのセイヨウキヅタ(アイビー)をベリベリ剥がすのと、物置裏に生えてしまったエノキをバッサリと。物置撤去後の作業の予定でしたが、家主の以降で残すことになったようで狭いところでコツコツと。


足元にはミョウガが花を咲かせていました。わたくすの好物茗荷。さすがにとってはまずいか。でもうまそう。


連日、おんなじような写真ですみません。事務所にてイヌタヌキモの花。この写真を撮った1時間後にはぽろっと花が落ちた。はかない。季節の変わり目で若干水質が不安定になってきました。


いつかは花が咲く姿を見てみたいガシャモクが育つ水質は何もせずとも一番安定している。このガシャモクは全国的にも絶滅が危惧されている植物ですが、かつて千葉では肥料にするため冬場に大量に集めるほど繁茂していました。現在は自生状態で見ることはできません。シードバンクを形成するので種は生きています。印旛沼周辺などで毎年発芽するものの、悪化した環境では生育できず全ての個体が早々に枯死するという状態が繰り返されています。


荷台を片付けている最中、柿の葉がはらはらと落ち、イガグリはバサバサと落ちてくる。そろそろ秋本番の野草も見られる頃でしょうか。


明日も再び市内の庭の手入れ作業に伺います。腰が不安。がんばろう。


ゴヰチカには新入荷と再入荷のカセットいろいろ。先の戦争の影響をもろに受けているジョージアからの荷物が無事に届いてホッとしました。

この投稿をInstagramで見る

ゴヰチカ(@goi_chika)がシェアした投稿


Mamazuのカセットは再入荷。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    みえだあきこ (日曜日, 02 10月 2022 09:33)

    記事にして下さっていたのですね!
    fbをマメにチェックせず失礼しました。
    昨日は来廊ありがとうございます。
    「先生」にひとつ作品を作ってもらって嬉しかったです。
    どこにでもあるもので誰にでもできること、でも珍しくもないから誰も気に留めないもの、そんなものやことに面白さを見つけたいです。
    粘菌の会は如何でしたか?
    いつも草木のご紹介を楽しみに拝見しております。
    これからはもう少しマメにチェックします。

  • #2

    武田眞幸 (水曜日, 19 10月 2022 20:43)

    みえだあきこさん

    コメントありがとうございます!展示は先生ともども楽しく体験させてもらいました。植物の知らない一面に気付かされます。粘菌については本当に触り程度の機会だったので、改めて粘菌についてお話しを聞きに行こうと思います。