· 

宙吊りになって考えたこと


市原市の庭工事の仕上げへ。ちょっと改善作業を追加したり、前回足りなかった砂利敷き作業を進めました。


先日のファーストメゾンでのお祭りで購入した釘袋初見参。使いやすくてラヴ。


お昼、ここでの作業も最後になりそうなのでルートを考えて散歩してきました。こちらは姉崎天神山古墳および姉崎台城址、の解説板。古墳として千葉県指定の史跡となっています。


ぐわーっと降る道より、サンプラザ市原のビルが見える。あそこは五井だなぁ。


葎堰の路傍に咲いていたタカサゴユリをパシャリ。台湾原産の帰化植物で、高速道路の法面とか道端のあちこちで見られます。強力な種子散布能力を持っていて、発芽からわずか一年で花を咲かせます。先の日記で書いたコオニユリが発芽から10年以上かけて花を咲かせるのとは対照的です。積層のある豊かな植生地には侵入ができないようですが、強い撹乱が起きた場所に先駆的に生育できるため、現代の人間生活を存分に利用した生活サイクルを送っています。ただ、九州では在来種のテッポウユリと交雑が起こるようで、侵略性もやや懸念されています。


5分ぐらいでピューッと通過しようとした畑木神社および畑木城址の尾根道。ものすごい藪でつるが絡まりまくり。通過にめちゃめちゃ時間がかかり、一度天と地が反転した状態で宙吊りになりました。天地が逆転した瞬間、なるほど、と思いました。こちらは木に登って写真撮ってます。


城址に建つ古いお墓。寛永六年(1629年)。


姉崎神社にて水分補給。とても美味しいです。生き返る。

久しぶりにヤマップで記録しました。参考にどうぞ。


午後の芝張り状況。もこもこ。斜面となるところは竹串を打ち込みます。


ちょっとだけ目土が足りなかった・・。仕上げは明日へ持ち越し。


現場仕事後はゴヰチカへ。ほとんど立てないお店に立つ日。来店してくれたぴったんくんの車が相変わらず絵になる。

MINIi_LIFE
https://www.youtube.com/channel/UCe6K2fREyBRNnGj75mh1-Lw


カセットを購入しつつ撮影も。ありがたや。どんな仕事でも打ち込んでいる様はかっこいいですなぁ。


諸事情で止まっていたサントラカセットテープ製作も再開!何気にYouTubeチャンネルのサウンドトラックをカセットテープ化するのって世界初の試みなのでは・・?


帰宅中、信号待ちをしていると高速道路の法面草地からマツムシの鳴き声が聞こえました。チンチロリン。10年ぐらい前は地域によって絶滅が懸念される状態にあったはずですが、どう言うわけかここ数年はあちこちで鳴き声が聞けるようになりました。ほったらかしの草地が増えた影響もあるのでしょうか。