お知らせ
計画理念
山行
日記
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
カテゴリ:里山
すべての記事を表示
2024年11月
· 30日 11月 2024
道普請
70°ぐらいの斜面のそだ&しがらのミックス土留め。お隣神奈川県は鎌倉市での作業でした。午前中に完工した日、鎌倉アルプスを散策してきました。登山道もしっかりしていて羨ましい。
続きを読む
2024年10月
· 31日 10月 2024
成功するか自分の心が負けるか
10月のまとめ。今年も先生の絵が飾られているってんで市原湖畔美術館を家族で訪れました。一年生から5年連続!しかも金賞!凄いじゃん!!!と親は思うんですけど、本人曰く、自分の絵は見たくないとそっけない。大人だな。
続きを読む
2024年9月
· 11日 9月 2024
なんじゃこりゃ
米沢の森恒例イベントの大稲刈り祭。先生の隣のお尻は大建築家のK氏。今年から内田の谷津ではなく、イドクボンガにも程近くメムバーの村田さんの協力のもと、腰巻池近くの田んぼにて。まさに城址遺構といった感じの名前の池。ここから昨日散歩した御十八夜にもいけるよーん。
続きを読む
2024年9月
· 07日 9月 2024
おじゅうはっちゃ
木柵づくり再開。助っ人青野くんに手伝いに来てもらいました。サンキュー。
続きを読む
2024年9月
· 02日 9月 2024
修験道
今後の庭計画についてあれこれ打ち合わせをしつつ。
続きを読む
2024年8月
· 28日 8月 2024
浜撫子
めちゃくちゃきつかった高塚山(新関東百名山&房州低名山)バリ山行を挟んで。
続きを読む
2024年8月
· 18日 8月 2024
あぼーん(謝)
千葉に戻ってきて夜の地元の町会のお祭り。今年はもテキ屋も無いようで、安全至極な謎の集まり状態でした。もともとあったであろう村のお祭りとかは全て消え去ってしまった悲哀。
続きを読む
2024年8月
· 14日 8月 2024
憧れと飢え
今年も姫様に会いに行ってきました。見えますか??
続きを読む
2024年8月
· 13日 8月 2024
俺のあなたの盆休み
地元の盆行事を終えた翌日は妻の実家がある浜松へ。の前に、弱っている木があるということで庭を見に行ってきました。メジロをはじめとした小鳥は毎日のように水浴びに来ているらしく、餌台が設置されていました。嬉しいですね〜。
続きを読む
2024年8月
· 11日 8月 2024
俺の盆休み
俺の盆休み突入で鴨川にきました。度祇巌山へ向かうなかなかな道。この辺りに金比羅山への参道があったはずが完全に見逃すという失態。途中に鶴見城という城址を通過します。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る