カテゴリ:湿地・池・沼



雨雲の上から
2025年7月 · 09日 7月 2025
登ってきました御嶽山。慰霊も込めて。夜中の1時半、結構強い雨の中のスタートでいきなり面食らいつつ、標高2500mを超えたあたりから雨雲を越えて、山上は気温10度ぐらいの良いお天気の中を歩いてきました。私、コマクサという高山植物を初めて見まして、改めて実物を見ると人気になる理由がわかるな〜というビジュアルをしてました。

グリグリやめて
2025年7月 · 07日 7月 2025
6時に診察券を出しに行って8時開院即抜糸。中指先の爪が一部なくなってしまっているんですが、そこに糸が残っているのか瘡蓋なのか分かりづらかったみたいで、センセーはグリグリ。痛かった。。

トイレが盗まれました(驚
2025年6月 · 17日 6月 2025
作業中の来訪者。なぜだかすごく人懐っこくて、インパクトでビス留めしているところを追いかけるようにちょこちょこ歩き回ってました。虫の仕業かなんかに見えたんでしょうか。BIG MANTISの幼虫。

焦げそう
2025年6月 · 16日 6月 2025
富津市の庭づくり作業復帰。届いたポストを引き取りつつ袖壁の作業を進めました。 昨日は夏みたいな天気と気分で、やっぱり夏は良いもんだなとか思ったんですけど、それでも夏はつらくて怖いと感じる、暑さ。お施主さんからいただいたしろくまが光り輝いていた。

SIBAFÜ
2025年6月 · 12日 6月 2025
朝から事務所にて諸々積み込み。ノハナショウブの花が今年も綺麗に咲きました。多古光湿原産の株を譲り受けたものです。

新しい靴
2025年6月 · 06日 6月 2025
事務所にて、片付けと準備をしていたらアオマダラタマムシが飛んできた。とても綺麗な昆虫でかっこいい。そんなに珍しくもないかもしれませんが、毎年事務所でしか会わなです。

POSERでもいいじゃない
2025年6月 · 05日 6月 2025
東京ビッグサイトでのオルガテック東京2025最終日。搬出作業にやってきました。搬出は番号順に振り分けられるため、早々に待機で3番!とはいえ、最後はなし崩し的にぐちゃぐちゃになるのは前回も経験済み。

乗鞍岳に登りたい
2025年6月 · 03日 6月 2025
大雨。現場作業は空けました。事務所では根付いてしまった栗の苗木の花が咲き始めて梅雨入り(したのでは?)、栗の花が散り始める頃に梅雨が明けます。そして恐ろしい夏がやってくる。

5月31日ではなく6月1日でもない日
2025年6月 · 01日 6月 2025
先週、雨のため延期となってしまったソフトボールの大会応援のため、四街道総合公園へやってきました。見るのも良いけど試合に出たい。

端材マニアと伺ってます
2025年5月 · 23日 5月 2025
富津市の庭づくり再開です。ウッドデッキ工事の続きを進めました。端材がたくさん出るのですが、今回はアーチストの方にもらってもらう予定。棚とか小物を作るのも楽しいですよ。

さらに表示する