· 

海と川をつなぐ場所


追加工事のご依頼で砂利敷き作業でした。
整地、防草シートまでしっかりと。

敷いてあった瓦はお持ち帰りとなりました。
何かに使わせていただきます。

本当は右手の瓦も何とかしたいけど・・。


そんな折、玄関前のこちらのスペースの改修ご依頼をいただきました。

うーん、もったいない。と思っていた場所だったので、先ほどの瓦土留めと併せて新しくご提案できればと思います。

よろしくお願いいたします。

クララ 野草 千葉市 オオルリシジミ
レンリソウ 千葉市 野草 5月
タツナミソウ 野草 千葉市 5月


作業後、現場近くの野っ原をお散歩。

一番上はクララ(眩草)という大型のマメ科の植物です。
草原の衰退により生息地はどんどん少なくなっています。

下二つはレンリソウ(連理草)とタツナミソウ(立浪草)です。
レンリソウについては郷麻と連理草というブログで少し触れています。

沢歩き 梨沢 千葉 富津 シャワークライミング 沢登り


がつーんと場所が変わって富津市の梨沢へ寄り道。

写真の場所まで来るのに車から降りて30分ぐらい歩いています、念のため。

沢歩き 梨沢 千葉 富津 シャワークライミング 沢登り


滝を拝み&登りに来ました。

高さは約7mですが見た目ほど難しくはないです。


シャワークライミング中に見えるお不動様と滝上からの様子。


本当はここから先の景色が素晴らしいんですけど、寄り道なのでここまで。
いくつかルートがあって、周回しておよそ5時間です。

興味のある方一緒に歩きませんか?
富津辺りにヒルはおらず、房総の沢にしては珍しくルートが確立されています。

ヘルメットと非常食とコンパスだけは必須、あとできれば沢靴で。
登攀具はロープ一つあれば他は特に必要ありません。


岩肌に目立つのがケイワタバコとオオバギボウシ(キヨスミギボウシ?)
これから花咲く季節は綺麗だと思います。

ツチガエル 富津 千葉 5月
ニホンカワトンボ 富津 千葉 5月
カジカガエル 富津 千葉 5月


目に留まった生き物たち。
上からモクズガニ、ツチガエル、ニホンカワトンボ。
一番下はカジカガエルでしょうか??

50mぐらい近づくと完全に気配を消すので、未だにしっかり出会えていません笑。
川のせせらぎのためにあるような、本当に美しい声で鳴くカエルです。


さて、帰ります。

同じ千葉県の鴨川市の山中では、国内で最大規模となるメガソーラー発電所の開発が行政より許可されました。
写真で載せたような景色とほぼ同じ環境です。
そこの山を削って発生した土砂で沢を埋め、真っ平にする造成工事から始まります。

ハッキリ言って、愚行以外の何物でもないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?


そんなこんなでCafe GROVEへ初めて訪問。
こんな写真ばかり撮ってました・・。


マテバシイが優先する鬱蒼とした森の中で寛ぎまくり。
カキツバタ(杜若)が咲いていたけど、これは植えたもの??

千葉県では自生のものが少なくなり、絶滅危惧ⅠB類に当たる重要保護生物となっています。

cafe grove 松本 佳奈 kana matsumoto 森


先日のブログ、うたと絵で少し書かせていただいた松本佳奈さん。

森の中で音楽を聴くというのは本当に新鮮で、素晴らしかったです。
最後の「おいしい晩ごはん」はやっぱり響きました。


カフェから歩いてすぐの所に丘があってハマヒルガオが咲いているかも、と最後に話されていたので、どれどれと観に行ってみると、素晴らしすぎる海浜植物の群落でたまげました。

今日というか、ここ最近で一番の驚きかも。


ハマボッス(浜払子)やハマボウフウ(浜防風)、ハイネズ(這杜松)などからなる素晴らしい群落。
スカシユリ(透百合)が沢山みられたので、花が咲くころは見事だろうと思います。


嫁ちゃんと息子へのお土産に貝殻いくつか拾ってきました。
こういうの懐かしいです。


今度はみっちり散策しよう。

cafe grove 富津


コソコソ過ごすつもりが、新しい出会いもあり(嬉。
改めてゆっくりうかがいます。

本日企画されたみなさまお疲れ様でした。


事務所で片付けと、明日からのお仕事の準備して終わり。
眩しい景色にたくさん出会った一日でした。

ではまた。